2つの球と1つの平面で囲まれた領域の体積 / 2015 大阪大学・理系 第4問

問題

座標空間の  x 軸上に動点 P, Q がある。P, Q は時刻 0 において,原点を出発する。
P は  x 軸の正の方向に,Q は  x 軸の負の方向に,ともに速さ 1 で動く。その後,ともに時刻 1 で停止する。

点 P, Q を中心とする半径 1 の球をそれぞれ  A,  B とし,空間で  x\geqq -1 の部分を  C とする。
このとき,以下の問いに答えよ。


(1) 時刻  t\ (0\leqq t\leqq 1) における立体  (A\cup B)\cap C の体積  V(t) を求めよ。


(2)  V(t) の最大値を求めよ。

解説の pdf も作りました。きれいなレイアウトで読みたい方はこちらをどうぞ。

drive.google.com

(1)について

球は円を回転したもの

題意の立体は 2 つの球の和集合  A\cup B を平面  x=-1 で切ったものです。

球の中心が両方とも  x 軸上にあって,平面  x=-1 x 軸と直交することに注目しましょう。
題意の立体には  x 軸に関する回転対称性があります。

 xy 平面で切ると次のようになります。

f:id:variee:20220219045756p:plain

 V(t) はこの領域を  x 軸のまわりに回転してできる立体の体積です。
\begin{align*}
V(t) &=\pi\int_{-1}^0 \left\{1-(x+t)^2\right\}dx+\pi\int_{0}^{t+1} \left\{1-(x-t)^2\right\}dx\\
&={\pi\left(-\frac{t^3}{3}-t^2+2t+\frac{4}{3}\right)}
\end{align*}

不等式で与えられた立体の求積

 A,  B,  C はすべて不等式で表せるので, V(t) をもっと機械的に求めることもできます。
\begin{align*}
\left\{\begin{array}{l}
A:(x-t)^2+y^2+z^2\leqq 1\\[3pt]
B:(x+t)^2+y^2+z^2\leqq 1\\[3pt]
C:x\geqq -1
\end{array}\right.
\end{align*}

こういう形で与えられた立体の体積を求めるときは「もっとも次数が高い文字を固定」「もっとも登場回数が多い文字を固定」が定石です。
 x=k\ (\geqq -1) と固定します。

平面  x=k による断面の  yz 平面への正射影は次のようになります。
\begin{align*}
&\left\{\begin{array}{l}
y^2+z^2\leqq 1-(k-t)^2\\[3pt]
y^2+z^2\leqq 1-(k+t)^2\\[3pt]
\end{array}\right.\\[3pt]
&\therefore y^2+z^2\leqq \min\left\{1-(k-t)^2,\, 1-(k+t)^2\right\}
\end{align*}

これは円の周または内部です。断面が存在する条件は  1-(k-t)^2\geqq 0 1-(k+t)^2\geqq 0 で,これらと  k\geqq -1 を整理すると  k の範囲が  -1\leqq k \leqq t+1 であることがわかります。

半径を  r とおくと断面積  S(k) は次のようになります。
\begin{align*}
S(k)&=\pi r^2=\pi\cdot \min\left\{1-(k-t)^2,\, 1-(k+t)^2\right\}\\
&=\left\{\begin{array}{ll}
\pi\left\{1-(k+t)^2\right\} & (-1\leqq k\leqq 0)\\[3pt]
\pi\left\{1-(k-t)^2\right\}& (0\leqq k\leqq t+1)
\end{array}\right.
\end{align*}

 V(t) はこれを積分したものです。
\begin{align*}
V(t) &=\int_{-1}^{t+1} S(k)\, dk\\
&=\pi\int_{-1}^0 \left\{1-(k+t)^2\right\}dk+\pi\int_{0}^{t+1} \left\{1-(k-t)^2\right\}dk\\
&={\pi\left(-\frac{t^3}{3}-t^2+2t+\frac{4}{3}\right)}
\end{align*}

(2)は微分して次数下げ

(1)より  V'(t)=\pi(-t^2-2t+2) です。
 0\leqq t\leqq 1 での増減は次のようになります。

f:id:variee:20220219050013p:plain

最大値は  t=-1+\sqrt{3} のときの値です。
 \alpha=-1+\sqrt{3} とおいて次数下げしましょう。

 \alpha -t^2-2t+2=0 の解なので  \alpha^2=-2\alpha+2 をみたします。
\begin{align*}
\alpha^3 &=\alpha\cdot\alpha^2=\alpha(-2\alpha+2)\\
&=-2\alpha^2+2\alpha=-2(-2\alpha+2)+2\alpha\\
&=6\alpha-4
\end{align*}

最大値  V(\alpha) \alpha の 1 次式であらわせます。
\begin{align*}
V(\alpha) &=\pi\left\{-\frac{1}{3}(6\alpha-4)-(-2\alpha+2)+2\alpha+\frac{4}{3}\right\}\\
&=\pi\left(2\alpha+\frac{2}{3}\right)={\pi\left(2\sqrt{3}-\frac{4}{3}\right)}
\end{align*}


variee.hatenablog.com