1/(1+sin x)の積分と次数下げ / 2016東京女子医大 第4問

問題概略

 \alpha=\displaystyle\int_0^{\frac{\pi}{3}} \frac{1}{1+\sin x}\, dx,  P(x)=x^3+2x^2+4 とおくとき


 \alpha=A+\sqrt{B} P(\alpha)=C+\sqrt{D} が成り立つような整数  A,  B,  C,  D を求めよ。

解説の pdf も作りました。きれいなレイアウトで読みたい方はこちらをどうぞ。

drive.google.com

α の計算

分母・分子を 1-sin x 倍

被積分関数の分母・分子に  1-\sin x をかけて変形していきます。

\begin{align*}
\frac{1}{1+\sin x}&=\frac{1-\sin x}{1-\sin^2 x}=\frac{1-\sin x}{\cos^2 x}\\
&=\frac{1}{\cos^2 x}-\frac{\sin x}{\cos^2 x}=\left(\tan x-\frac{1}{\cos x}\right)'
\end{align*}

 \alpha=\displaystyle\left[\tan x-\frac{1}{\cos x}\right]_0^{\frac{\pi}{3}}=\sqrt{3}-1 より
 A=-1,  B=3

この計算は  \displaystyle\int \frac{dx}{\sin x} を求めるときの変形に似ていますね。

\begin{align*}
\frac{1}{\sin x} &=\frac{\sin x}{\sin^2 x}=\frac{\sin x}{1-\cos^2 x}
=\frac{1}{2}\left(\frac{\sin x}{1-\cos x}+\frac{\sin x}{1+\cos x}\right)\\
&=\frac{1}{2} (\log|\,1-\cos x\,|-\log|\, 1+\cos x\,|)'
\end{align*}

tan x/2=t と置換

 \tan \frac{x}{2}=t とおくと  \sin x \dfrac{2t}{1+t^2} とあらわせます。

 \frac{1}{1+\sin x}=\frac{1}{1+\frac{2t}{1+t^2}}=\frac{1+t^2}{1+t^2+2t}=\frac{1+t^2}{(t+1)^2}

次は  dx dt に変えます。 \tan \frac{x}{2}=t から

 \frac{1}{\cos^2\frac{x}{2}}\cdot \frac{1}{2}dx=dt

 \dfrac{1}{\cos^2\frac{x}{2}}=1+\tan^2 \frac{x}{2}=1+t^2 を使って整理します。

 \frac{1+t^2}{2}dx=dt\quad \therefore dx=\frac{2}{1+t^2}\,dt

積分区間は  t:0\to \frac{\pi}{3} になるので

\begin{align*}
\alpha&=\int_0^{\frac{\pi}{3}} \frac{1+t^2}{(t+1)^2}\cdot \frac{2}{1+t^2}\,dt=\int_0^{\frac{\pi}{3}} \frac{2}{(t+1)^2}\,dt\\
&=-\left[\frac{2}{t+1}\right]_0^{\frac{\pi}{3}}=\sqrt{3}-1\quad \therefore A=-1,\, B=3
\end{align*}

P(α) の計算

α の等式を作って次数下げ

ここは次数下げです。 \alpha=\sqrt{3}-1 より  \alpha+1=\sqrt{3}
これを平方します。

 \alpha^2+2\alpha+1=3\quad \therefore \alpha^2=-2\alpha+2\mbox{ ……(1)}

 \alpha^3 \alpha の 1 次式になります。

\begin{align*}
\alpha^3&=\alpha^2\cdot \alpha=-2\alpha^2+2\alpha\\
&=-2(-2\alpha+2)+2\alpha=6\alpha-4
\end{align*}

これらを  P(\alpha) に代入。

\begin{align*}
P(\alpha)&=\alpha^3+2\alpha^2+4=(6\alpha-4)+2\alpha+4=2\alpha+4\mbox{ ……(2)}\\
&=2(\sqrt{3}-1)+4=2\sqrt{3}+2=2+\sqrt{12}
\end{align*}

 \therefore C=2,\, D=12

計算のバリエーション

 \alpha=-1+\sqrt{3} に対して  \beta=-1-\sqrt{3} とおきます。

 \alpha+\beta=-2,\, \alpha\beta=(-1)^2-(\sqrt{3})^2=-2

 \alpha,  \beta x^2+2x-2=0 の解です。
これに  x=\alpha を代入すると  \alpha^2+2\alpha-2=0 から(1)を得ます。

(2)を導くのに  \alpha^2,  \alpha^3 をそれぞれ計算するかわりに  P(x) x^2+2x-2 で割る方法もあります。
実際に割ると商は  x で余りは  2x+4 です。

 P(x)=(x^2+2x-2)x+2x+4 から(2)を得ます。


variee.hatenablog.com